イケハヤ×かねりん Twitterスペース公開対談まとめ
- 2022/2/3 01:54
- インタビュー
- イケハヤ×かねりん Twitterスペース公開対談まとめ はコメントを受け付けていません
2022年2月1日にtwitterスペース上で行われた、イケダハヤト氏(以下、イケハヤ)とかねりん氏(以下、かねりん)との対談をまとめます!
音声アーカイブも30日間残っているので、こちらからご視聴どうぞ!倍速でも聞けます。
かねりん:Voicyパーソナリティ、MediaDAO創業者、NFT投資家
イケハヤ:Voicyパーソナリティ、NinjaDAO創業者、NFT投資家
Crypt Ninja、アニメPV制作決定!
かねりん Crypto Ninjaを2021年9月に発売して、たった5か月でここまで来るのがすごい早さですね。
イケハヤ 今回の件はNinja DAOのメンバー主導でここまで来て僕は今回の件、ほとんど携わってないんです。制作担当いただいてる(株)ファンワークスにも細かい注文はせず「海外展開を見据えた作品にしてほしい」くらいしか伝えてない。
かねりん プロジェクトの予算とかはNinja DAOでどのようにやりくりしてるんですか?
イケハヤ 今は関係者の自腹。検討してるのはCrypt Ninja関連でジェネラティブアートのNFTを発行して、プロジェクトの運用資金にすること。これでどれくらいお金が集まるか楽しみだし、ジェネラティブアート購入者限定のコミュニティを作ってもよいと思ってます。
かねりん いいですね。その試みが「アニメ業界、資金集まらない問題」を解決するかも。
DAOってどうすれば自動で発展する?
DAOとは
価値の交換を含む社会活動を、既存の価値体系での信用を用いずに行う組織であり、ビットコインやその発展系の共同体を表す基本概念
wikipediaから引用
DAOで大事なことはなに?お金?
かねりん 先日、MEDIA DAOというコミュニティをDiscordで作って800人に到達したんですが、いまだ、DAOの正解を求めて試行錯誤中です。考えてるのは僕が携わってるプロジェクトをいくつかのサブプロジェクトに分け、それらを段階的にDAO化していくことです。
イケハヤ MEDIA DAO、チェックしてます。パルおじ部屋みたいに個人の部屋とかあるのも面白いですよね。こういった部屋に集まる人が5万人とかなるとDAO感があって良い。
かねりん ありがとうございます。ただ、まだDAOの正解が分からないんですよね。インセンティブ設計もしないといけない。例えばガバナンストークンを発行した場合、それに金銭的価値を足すか、足さないかみたいな。
イケハヤ 僕はお金だけでなく利用できる何かがあれば人は集まると思うんです。逆に「トークンを得るだけの目的でメンバーが働く」は長期的にはうまくいかないイメージで、DAOがコミュニティメンバーにとって稼ぐなり、楽しめる場所になるとよい気がします。コミュニティメンバー各自がDAOで金銭的リターンを得る方法を模索するモデル。例えばNinja DAOの場合、コミュニティメンバーが作成したファンアートを僕が拡散するとかもできます。
かねりん Ninja DAOがUGC(ユーザが勝手に投稿するコンテンツ)だからこそできることですよね。
イケハヤ はい。Ninja DAOではこのやり方が合ってますが、ほかの事業で同じやり方でうまくいくかは不明です。
かねりん なるほど。一般的なDAOのインセンティブ設計のイメージは「DAOへの貢献度に応じてトークン配布」だけど、この考えに縛られなくていいかもですね。
イケハヤ 例えばtwitter。ユーザーはtwitterを使って単体で金を稼ぐというよりもサービスがよいから、たくさんの人が使って集まって、それがビジネスにつながる。Ninja DAOの場合、短期的お金目的ではなく純粋に楽しいから参加してる人が多い印象です。スキルアップとか、表現、つながりを楽しむ 社会人サークルなノリ。
「報酬はスマートコントラクトで管理!」にこだわらなくていいかも
イケハヤ Ninja DAOは最初、コミュニティウォレット(DAOで共有するウォレット)を作ろうと考えたんですが、辞めて今は、CNGTというガバナンストークンとUSDCをペアにしたLPをクイックスワップで一部の投資家が組み、そこでCNGTを売買できる仕組みで運用してます。この仕組みは自動ではないですが、当面はこの延長でよいと思ってます。
かねりん 必ずしもスマートコントラクやコミュニティウォレットが無くてもDAOは成立すると。
イケハヤ はい。例えばビットコインはコミュニティのウオレットなくても成立しました。Ninja DAOではCrypto Ninjaを自由に使ってよいとしています。これによりスマートコントラクトを利用せずとも人間の政治的どろどろが排除され、自動で発展拡大してます。スマートコントラクトは自立し、広がっていく「手段」にすぎず、スマートコントラクトを使う「目的」が大事です。
価値ある何かを、皆で育て共有する「場所」
イケハヤ 僕のNinja DAOのイメージはみんなで使えるなんらか価値のあるものを誰でも使えて、育てていける場所。価値あるものはお金じゃなくてよい。 ブランドかもしれないし、顧客リストかもしれない、人材かもしれない。Crypto Ninjaは誰でも緩い制約(他IPと比較して)の中で自由に使っていい。好きな人がそれを使って表現し、たくさんの人が知って、さらにCrypto Ninjaを好きな人が増え、Crypto Ninjaの価値が高まります。
DAOは民主主義がよい?中央集権がよい?
かねりん DAOは民主主義的(多数決)にものごとを決めるとされているけど、民主主義的な決め方は面白いことになると思えないんです。歴史的にイノベーションはリーダーがぐいぐい引っ張っていく時に発生してますから。
イケハヤ 全ての決定を民主主義的に行うのは効率が悪く良いものはできないですね。Ninja DAOではデザインはRii2さん、マーケティングは僕が担当。これを皆で決めようとしたら世界観がばらばらになります。
かねりん なにを民主主義的に決めるか、決めないを決めるのもリーダの仕事かもですね。
イケハヤ 大切なことはコミュニティ内にユーザにとって価値がある「なにか」があり、そこに集中すること。それがあればリーダシップいらない。だけど、価値あるものを作るにはリーダシップが必要。だからDOAを発展させるため、初期段階はリーダーが意思決定(中央集権)し、徐々に分散化すればよいのではと思います。
これからどんなDAOにしたい?
かねりん MEDIA DAOはライターが自分の記事を自由に上げられる場所。質の良い記事はキュレーションされ、上位に上がり、記者は自分の記事が上位に上がるよう努力し記事をブラッシュアップする。
イケハヤ Ninja DAOを最終的にポケモンくらいの巨大IPにし、そのIPを自由に使えてお金を稼いだり、表現したりする場所をゆるくめざしたい。