Slash(Web3ペイメント)の手数料

おはようございます、手数料研究家のヒヨコロです。🐤

今日は10月5日にQRコード支払いを開始した「Slash」という支払いサービスについてお話します。これ結構面白いです、ちょっと興奮気味ですがぜひおつきあいください。

Slashの概要

QRコード決済なので要するにPayPayみたいな暗号資産払いです。お店側は自分の収入用URLをQRコードで提示するだけ。

お店といってもウォレットアドレスがあれば誰でも数クリックで作れます。⇒Quick Start – Slash Web3 Payments
ちょっと僕も作ってみました。

このQRコードの中身はURL(https://slash.fi/payment-merchant/16bc35772ebacdd0056492695f400345)なので、お客さんがスマホのカメラで読み込むとウェブブラウザが起動します。そのURLをお客さんのウォレットのブラウザに貼りつけます。ちょっとここがめんどうですね、デフォルトブラウザをメタマスクにしてる変態さん以外はこの手順が必要です

メタマスクを入れているPCなら画像(リンク)をクリックでOK。

ブラウザ上に支払いアプリが表示されて、そこで支払金額を入力すると、その金額が僕に送金されます。ほんとに送金されるので、送るなよ、絶対送るなよ!

ちなみにこの例ではネットワークをガス代の安いPolygonに設定しています。ネットワークはイーサリアムやBSC、Avalancheにも設定可能。将来はFantomやSolana、Arbitrum Oneにも対応予定とのことです。公式ウェブサイトにはユニセフなどへの寄付のリンクがおいてあります。こちらでは接続しているウォレットのネットワークを自動判別して、送金する側に極力手間をかけさせません。

なお、「Currency Change」をクリックすると「YEN」にも設定できます、文字色が白で背景も白なので見にくいですが(笑)。

以上、概要でした。続いて手数料です。

手数料

さて、さっき開店した僕のお店に試しに送ってみました。

  1. 送金額に「100 YEN」を指定
  2. 送金に使いたいトークンを指定(例えばMATIC)
  3. MATICをお店指定の受け取り通貨に変換する手数料がそれに加わり、請求額となる
  4. それに加え、その0.6%とガス代の合計がMATICで支払う手数料となる
  5. (今回の例では、100円の0.3%増し=100.3円分のトークンの請求と、MATIC(ガス代4.7円と、Slashの手数料0.6%)の合計約5.6円がかかります)

つまり、100円送金するのに5.6円の手数料がかかったということです。えっ、5%も、高い? そうですね、ガス代がかかってくるのでちょっと高く感じますが、ガス代は送金額によらず一定なので、仮に100万円送金したとしたら手数料は9,005円、約0.9%となりガス代はほぼ無視できる割合になります。

仮にですが、お店の受け取り通貨と、お客さんの支払い通貨が同じであれば、0.3%の交換手数料が節約できます。

あと現在はみんな一律0.6%とられている手数料が、将来はユーザーのSLASH利用状況によって0.2%まで下がるようなしくみが考えられているようです。

メタマスクから直接送金と何が違うのか?

ちなみに、手数料の割引を狙おうと思ってお店の受け取り通貨と合わせた場合は、メタマスクで送金するのと同じ気がします。ただメタマスクで送金することと何が違うのでしょう。メタマスクで送金しようと思ったら次の手順が必要です。

  1. お店側が受け取りアドレスをQRコードで表示
  2. お客さんがメタマスクアプリでそれを読み取り、送金額を入力
  3. 送金(ガス代約0.5円)

あれっ? これの方が手順も少ないし、手数料もガス代だけ、しかもトランザクションがシンプルなのでガス代もめちゃ安い。

あれ? こっちの方がよくないですか? 余計なSlashなんてサイトを通さなくてもよくないですか?
ただメタマスクが入っていたら誰でもできるのに
え、なんでSlash使ってるんでしたっけ?

そう、実はWeb3ウォレットを使っているだけで、送金はめちゃくちゃ安くでできるのです。メタマスクはめちゃ便利な送金ツールなのです。しかもスマホだと特に簡単にQRコードが使えて便利。

でも、Slashの利点はちゃんとあって、お客さんは「好きなトークンで支払える」、お店側は「好きなトークンで受け取れる」ということです。その便利さの裏にある「トークン交換の計算や手間」をはぶけることがメリットです。

このメリットに約1%の料金を支払うかどうか、そこがポイントです。
ちなみにこの計算の例はPolygonです。イーサリアムだとガス代に負けると思います。

まとめ

  • 手間をはぶいて好きなトークンで支払い、受け取りをしたい人向け
  • イーサリアムなどのガス代が高いチェーンでは、よほど高い買い物をしない限りガス代が高くつく

というところでしょうか。手間を省きたい方にはおすすめできる面白いサービスです。

https://medium.com/slash-project-publishing/slash-web3-payments

それではまた、DeFi~(@^^)/~~~

関連記事

コメントは利用できません。

Pickup Event

ピックアップ記事

ページ上部へ戻る