【Decentraland(メタバース)に建物をつくろう】初心者向けアニメーションの付け方

メタバース建築の連載記事「Decentralandに建物をつくろう」🐥

Decentraland(メタバース)に建てる建物を3DCGソフトBlenderでつくっていきます。

今回は、Lesson4ということでエレベーターにアニメーションをつけます!

前回の記事はこちら▼

#Lesson 0
【初心者向け】Decentralandの仕様とBlenderの設定方法を解説

#Lesson 1

【Decentraland(メタバース)に建物をつくろう】初心者向けBlenderの使い方

#Lesson 2
【Decentraland(メタバース)に建物をつくろう】初心者向けコライダーの作り方

#Lesson 3
【Decentraland(メタバース)に建物をつくろう】初心者向け色の付け方


完成形

今回は、こんな感じのエレベーターを作ろうと思います。


エレベーター(EV)にアニメーションをつける

まず、blenderを開き、Lesson1〜3で作成したファイルを開きます。
(まだ作成していない人は、前の記事を参考にぜひ作ってみてくださ〜い!)

「Animation」をクリック。


EVを選択し、「オブジェクトプロパティ」から、高さ(Zの値)を「0m」にします。


タイムラインを「1」に合わせ、「位置」にカーソルを合わせた状態で「I(アイ)」キーを押します。

これで1つ目のキーフレームを登録できました。

次に、タイムラインを「60」に合わせて、Zを「3m」にします。
同じように「位置」にカーソルを合わせて「I」キーを押してください。


続いて、タイムラインを「100」に合わせ、Zの値は変更せず、「I」キーでキーフレームを打ちます。
(EVをステージと同じ高さで少し静止させて、その後下に降りてくる想定なので、ここでZの値は変更しません)


EVを下に降ろします。
タイムラインを「160」に合わせて、Zを「0m」にし、同様に「I」キーを押します。


さらに、しばらく地上でEVを静止させたいので、
タイムラインを200に合わせ、Zの位置は変えず「I」キーで、キーフレームを打ちます。

これでEVのアニメーションがつくれました!

最後に、「終了」の値を「200」にします。


再生ボタンを押して動きを確認します。
こんな感じで上がったり下がったりを繰り返していればOKです!!

タイムラインの間隔を変更すればEVのスピードが変わるので、自由に調整してみてください!

コライダーをつける

EVに乗れるようにするためにコライダーをつける必要があります。
「コライダーってなに?」という人は、#Lesson2の記事をご覧ください!

「EV」にカーソルを合わせて「右クリック」から「コピー」します。


コライダーコレクションの「目のマーク」をオンにします。
コライダーコレクション上で、「右クリック」→「貼り付け」
オブジェクトの名前を「EV_collider」に変更します。


ちなみに、Lesson4でEVに色をつけたので、コピーしたものにも色がついています。
コライダーは色をつけなくても良いので、
「マテリアルプロパティ」からコライダーについているマテリアルを削除しておくと良いかと思います。


エクスポート時の注意点

エレベーターなどのコライダー付きのアニメーションをエクスポートする時に注意点があります。

「ファイル」→「エクスポート」「glTF2.0(.glb/gltf)」を選択。


「NLAトラックでグループ化」のチェックを外す必要があります。
ここにチェックが入ったままだと、一つのオブジェクトのアニメーションしかエクスポートされません。
つまり、色のついたEVオブジェクトは上下運動するけどEVのコライダーオブジェクトは上下運動しない状態でエクスポートされてしまうので、注意してください!


おまけ

Z軸方向に回転を加えるとこんな感じのEVになります!
現実世界ではあり得ない動きでもなんでもOKなのがメタバース建築の楽しいところですね。


このように設定しています。

タイムライン回転Z
0
60360°
100360°
160720°
200720°


さいごに

これを応用すれば色んなアニメーションがつくれます!楽しいのでぜひ遊んでみてください〜〜

次回はいよいよ最終回!今まで作ったものをエクスポートして、BUILDERに持っていき、NFTを飾りますのでお楽しみに〜!


NFT NEWS Japan 編集部

投稿者プロフィール

編集部には、各分野に精通したプロフェッショナルが集います。
徹底したリサーチと分析を行い、皆様に価値ある情報をお届けできるよう努めております。
情報提供や、一緒に動ける仲間を随時募集中。
メールやDMでいつでもお気軽にどうぞ!必ず拝見致します。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

Pickup Event

ピックアップ記事

ページ上部へ戻る