【NFT×RPGゲーム】CRYPTOFANTASYとは?
本記事では、国内発のNFTプロジェクト「CRYPTOFANTASY」を紹介します。
- 本記事でわかること
- ・CRYPTOFANTASYの概要
・CRYPTOFANTASYのNFTについて
・CRYPTOFANTASYのロードマップ
CRYPTOFANTASYとは?
日本屈指のNFTコレクションCryptoNinja(クリプトニンジャ)を題材にしたNFT×RPGのWeb3.0ゲームです。
二次創作のゲームであり、CryptoNinjaのIPを使用しています。
CryptoNinjaはライセンスフリーで二次創作が可能なプロジェクトです。
ただ、CC0(クリエイティブ・コモンズ・ゼロ)ではありません。
関連記事:前編|今さら聞けないCC0 NFTについて徹底解説します!【「CC0」とは?】【NFTをCC0ライセンスにするのは何故?】
許可を取らずに二次創作をする分には問題ありませんが、エログロなどのコンテンツ制作は禁止です。
多くのサイトで「CryptoNinjaはCC0」という文言を見かけますが、実際は違うので注意が必要です。
禁止事項に抵触しないようにコンテンツ制作をする必要があります。
参考:CryptoNinjaのガイドライン
CRYPTOFANTASYは、CryptoNinjaのキャラクターを二次創作として使用しています。
昔ながらのJRPGを彷彿とさせるドット絵のデザインが特徴で、子供の頃にゲームを楽しんだ30〜40代の方にとっては 「懐かしい」と感じるゲームとなっています。
現在は、プレイにNFTが必要な製品版と、誰でも遊べるフリープレイ版の2種類の遊び方があります。
CRYPTOFANTASYのNFTについて
「NFTがゲームのデジタルパス」という仕組みで、製品版は発行しているNFTを持っている人がプレイできます。
2023年2月18日にNFTが販売されました。
- NFTについて
- ・発行チェーン:Ethereum
・発行枚数:2000枚
・初期販売価格:0.1ETH
・ユーティリティ:CRYPTOFANTASY製品版《甲賀の書》のプレイ
CRYPTOFANTASYの遊び方は2種類あります。
- 製品版(プレイにNFTが必要)
- フリープレイ版(誰でも無料でプレイ可能)
NFTを所有することによるメリットは以下の3つです。
- 無料の追加コンテンツアップデート
- 他のNFTプロジェクトとのコラボ
- ゲーム内の実績証明になるSBT(NFT)発行キャンペーン
ユーティリティ先行型の特徴を強く打ち出した活動をしています。
CRYPTOFANTASYのロードマップ
- ロードマップ
- ・2023年1月28日:体験版ローンチ
・2023年2月18日:製品版《甲賀の書》ローンチ
・2023年3月22日:フリープレイ版ローンチ
・2023年4月1日:製品版《甲賀の書》追加コンテンツ第一弾「蛇骨洞穴」配信
・2023年6月17日:フリープレイ版追加コンテンツ配信 (SattvaSoulSupporters(@MATe_RIYA_NFT)プロジェクトコラボ)
・2023年7月22日:フリープレイ版追加コンテンツ配信(罵尻ロマ子(@romaco_0810)氏
コラボ)
・2023年8月31日:スピンオフゲーム「甲賀サマーバケーション~秘伝忍術と煌めく夜空~」配信
・2023年9月(予定):フリープレイ版追加コンテンツ、及び製品版《甲賀の書》第二弾追加コンテンツ配信(CNP Villains(@CNPVNs)コラボ)
・2023年10月(予定):製品版《甲賀の書》第三弾追加コンテンツ配信予定
・2023年11月(予定):《雑賀の書》開発スタート
CRYPTOFANTASY公式リンク
・CRYPTOFANTASY:フリープレイ版
・公式サイト:CRYPTOFANTASY公式サイト
・公式Twitter:CRYPTOFANTASY
・Discordコミュニティ:CRYPTOFANTASY
・NFTコレクション:CRYPTOFANTASY-chapter1
・ファウンダーTwitter:でんちゃん
今後の展望
「ファンとコミュニティが作り出すゲーム」を大切にし、開発チーム以外にもファンと一緒にプロジェクト展開を考えていくとのことです。
ファンから「コミュニティ運営・開発チームへの参画」が可能になるのが、Web3.0・NFTならではの関わり方です。
ゲームをきっかけに様々な体験を提供することが何よりの付加価値であり、今後の活動としては「CRYPTOFANTASY第二章《雑賀の書》」のローンチを目標に開発を進めているとのこと。
CRYPTOFANTASYは、CryptoNinjaの魅力を伝える事を理念として掲げています。
誰でも無料でプレイ可能な「CRYPTOFANTASYフリープレイ版」があるので、まずは無料でプレイをしてみるのが良いかと思います。
CRYPTOFANTASY:フリープレイ版
まとめ
NFT×RPGゲームのCRYPTOFANTASYについて紹介しました。
ブロックチェーンゲームではなく、NFTを購入した人が遊べるゲームであり、Play to Earnゲームではありません。従来のゲームと同じで、カセットがNFTになっているイメージです。
NFTを所有していない人でも遊べるフリープレイ版があることにより、多くの人が遊びやすくなっています。
画像ソース:公式サイト